菅野草苑さんのブログ

栃木県 足利学校 [日常]

投稿日時:2012/11/21(水) 15:02

足利市北部にある、深高山ハイキングを終え、帰りに足利学校へ
寄りました。

開校が奈良時代とも、平安時代とも、鎌倉時代とも言われている
由緒ある学校です。

フランシスコ ザビエルが「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」
と世界に紹介したとのこと。
 

お坊さんを教育した学校で、今の大学にあたるそうです。
孔子の教えに基づく「儒学」を中心とした授業で、自学自習が基本だったようです。

街中、紅葉の時期で、銀杏、モミジなど、色鮮やかに街を彩っていました。
特別無料開放日でしたので、沢山の見学者がいました。

全国から学生が集まったということですが、そのことを示すような、落ち着いた、
いい佇まいの所でした。


学校門 両側に銀杏が植えられ紅葉が美しい

平成2年に復元された方丈(学生の講義や学習、学校行事、接客に使用)と庫裡
(学校の台所)

杏壇門(1668年創建)

方丈の内部天井

開校以来、学校門に掛けられていた表札(現在は内部に保管)

裏庭から北庭園の池と奥に孔子廟が見える

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30