菅野草苑さんのブログ
夏の高原めぐり [日常]
投稿日時:2014/08/02(土) 11:28
梅雨が明けた7月24日、長野県八ヶ岳山中にある3っつの高原めぐりをして来ました。
高山植物の宝庫と言われる車山、霧ケ峰、美ヶ原めぐりです。
バスの中で、添乗員の方が、「ニッコウキスゲの季節ですが、無残です。」と説明。
時期的にお花は終わってしまい、それで無残なのかと、勝手に思いました。
どの高原に行ってもほとんど花の姿が見えません。
咲いていても一本立ちの花ばかり。
美ヶ原高原では細い線に囲まれた部分だけに、群生が見られました。
太陽光で稼働している鹿よけの電線が張られている内部の花畑だけです。
無残だというのは鹿の食害を言っているのだとわかりました。
尾瀬の大江湿原も無残と聞いています。
環境変化によるものでしょうが、あの美しい群生が見られないのは山行きの
魅力を随分なくしていると感じました。 富士山頂にあった気象観測用バルーン。今は車山山頂に設置 車山山頂から見た白樺湖 霧ケ峰高原に立つ霧鈴台 ビーナスラインで出会ったカモシカの親子 美ヶ原の牛伏山から 高原に咲く車ユリ、強風のせいか背が低い 美ヶ原野外美術館を見る 高原牧場の牛たち
高山植物の宝庫と言われる車山、霧ケ峰、美ヶ原めぐりです。
バスの中で、添乗員の方が、「ニッコウキスゲの季節ですが、無残です。」と説明。
時期的にお花は終わってしまい、それで無残なのかと、勝手に思いました。
どの高原に行ってもほとんど花の姿が見えません。
咲いていても一本立ちの花ばかり。
美ヶ原高原では細い線に囲まれた部分だけに、群生が見られました。
太陽光で稼働している鹿よけの電線が張られている内部の花畑だけです。
無残だというのは鹿の食害を言っているのだとわかりました。
尾瀬の大江湿原も無残と聞いています。
環境変化によるものでしょうが、あの美しい群生が見られないのは山行きの
魅力を随分なくしていると感じました。 富士山頂にあった気象観測用バルーン。今は車山山頂に設置 車山山頂から見た白樺湖 霧ケ峰高原に立つ霧鈴台 ビーナスラインで出会ったカモシカの親子 美ヶ原の牛伏山から 高原に咲く車ユリ、強風のせいか背が低い 美ヶ原野外美術館を見る 高原牧場の牛たち
アーカイブ
- 2016年3月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(8)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(1)
- 2012年2月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(3)
- 2011年7月(2)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(3)
ブログ最新記事
- 裏磐梯中瀬沼散策 (03/18 10:37)
- 手作りこたつカバーと椅子座布団 (12/10 15:21)
- 岩手県啄木記念館と岩手町立石神の丘美術館 (10/24 11:10)
- 南会津田代山登山 (09/29 13:49)
- 新潟県十日町市にて (08/21 18:51)
- 和歌山県那智の滝 (07/28 14:59)
- 国指定史跡虎塚古墳 (07/22 11:43)
- 裏磐梯中瀬沼探勝 (03/04 14:00)
- 裏磐梯イエローフォール (02/09 13:23)
- 栃木県 益子町 (01/20 14:13)
- 茨城県鹿島神宮参拝 (01/19 15:08)
- 福島県阿武隈山地の移ヶ岳 (12/15 16:55)
- 福島県桑折町陣屋跡 (12/12 18:23)
- 西会津国際芸術村 (11/11 10:26)
- 会津の旅 (08/29 19:35)
- 夏の高原めぐり (08/02 11:28)
- 7月の山野草 (07/16 09:42)
- ホテルハマツ ロビー花 7月 七夕 (07/02 11:10)
- 6月の磐梯山 (06/21 16:00)
- 信仰の里山 飯谷山 (06/09 15:44)